コリやむくみについて

2022/11/02

コリやむくみについて、お話ししたいと思います。

当サロンにいらっしゃる痛みや疲れを抱えた方が、ほぼ全員おっしゃることがあります。
それは「運動不足」というフレーズです。
運動不足だからコリやむくみ、疲れが溜まるという認識ということです。
これをご覧いただいている方も、運動不足という自覚がある方は多いのではないでしょうか。

「運動不足=コリやむくみ」は、その言葉通りであれば答えは「正解」です。

でも皆さんのお話しを聞いていると、
「運動=トレーニングやランニング、スポーツ」など、体をしっかり動かすことを指していることがほとんどです。
もちろんそのような運動を定期的にしたほうがよいのは間違いないです。
でも、それ以前の段階の方の場合がほとんどなのです。

それは、何時間も座りっぱなしでいたり、とにかく動かないということ。
少しの関節運動もしないということです。
日常的に座りっぱなしだと、動かないという認識さえない場合が多いです。


血液・体液の循環がコリやむくみ、冷えにつながります。
人間の体はよくできているので、動脈と静脈は並走していて、実際には動かなくてもある程度は循環しますし、静脈には弁があり、運動しなくても血液が戻らないようにはなっています。
でもそれは健康に保てるレベルではありません。
例えば脚。
動脈のポンプ役は心臓、静脈のポンプはふくらはぎの筋肉(腓腹筋)と言われています。心臓は何もしなくても動いてくれますが、ふくらはぎの筋肉は座りっぱなしだと働きません…
それを防ぐには、同一姿勢を継続しないで、立ち上がって歩くこと(ふくらはぎを動かすこと)が重要です。



【知られていないけど、実はやってはいけないこと】
 長時間の同一姿勢

【アドバイス】
・1時間に1回は立ち上がって歩く(=股関節を動かして血流をよくする)
・1時間に1回は肩を回したり、首を回したり、関節運動をする。
・寝るときはなるべく寝返りをする(基本は仰向け4:左向き3:右向き3 が理想です)


--------------------------------------------------------------------------
香の風は個人サロンのため、広め(14畳)のお部屋で
他のお客様と会うことなくゆっくり施術が受けられます。
--------------------------------------------------------------------------
*ご予約*
HPからのお問合せ、DM、LINEでご予約希望をお送りくださいませ。
--------------------------------------------------------------------------

【 恵比寿サロン 】TOKYO
東京都渋谷区恵比寿南2-3-10
相馬ビル206
2階でエレベーターをおりて、
まっすぐ左手奥のお部屋です
・山手線  恵比寿駅 徒歩4分
・日比谷線 恵比寿駅 徒歩2分
・東横線  代官山駅 徒歩8分

【 みのおサロン 】OSAKA
大阪府箕面如意谷(住所の詳細はご予約後にお伝えいたします)
・北大阪急行線 箕面萱野駅 徒歩11分
12:00~25:00(完全予約制)
不定休

PAGE TOP